エンジニア男性の婚活なら
結婚相談所ナナマリ
【品川駅近くの結婚相談所:IBJ正規加盟店】
【無料】ご予約・お問い合わせはこちらへ
営業時間 | 10:00〜19:00 / 年中無休 |
---|
ITエンジニアの男性で、婚活を始めようと考えている方も多いと思います。
人とコミュニケーションをとることが多いITコンサルタントやプロジェクトマネージャの方、逆に人と接するのが少ないシステムエンジニアやプログラマーの方。
人とあまり接しないお仕事をされている方ですと、会社周りで出会いが少なかったり、自然にお相手をみつけるのはなかなか大変かと思います。
ここでは、ITエンジニアの婚活について、どのようなものかを解説いたします。
結婚したい!と思って婚活をはじめると、上記のように様々な婚活方法があるのがわかります。
特にコロナ禍の今、マッチングアプリで婚活を始めようと利用者が格段に増えました。しかし、マッチングアプリは「個人情報が第三者に抜き取られる」「フィッシングサイトに誘導」「遊び目的で登録」「ネットワークビジネスなど勧誘もあり」「虚偽のプロフィール」など様々なリスクがあります。
結婚相談所は、入会時には各種証明書提出の審査がありますので、安心・安全が担保れている点も非常に大きなメリットといえます。また、結婚相談所にご入会されている方は、みなさん真剣に結婚を考えている方ですので、自分にピッタリの方と出会ったら、交際、ご結婚までが早いというのもメリットです。
エンジニア男性のあなたは、どの婚活方法が一番合っているでしょうか。
エンジニア男性といっても人と関わるのが多い仕事をしているITコンサルタントやプロジェクトマネージャーの方と、人との関わりが少ない仕事をしているシステムエンジニアやプログラマーの方では、仕事上の性格特性が違います。
どのように違うのでしょうか?
あなたはどちらのタイプでしょうか?どちらもそれぞれの性格特性に良さがありますが、性格特性が違うのに、同じような婚活のやり方ではうまくいきません。
では、それぞれ性格によってどのような婚活戦略をとるとよいか、解説していきます。
人と多くかかわるお仕事をしているエンジニアの方は、婚活パーティーに行くのがベスト!特に以下に当てはまる方は、婚活パーティでモテるの間違いなしです。
コミュニケーション能力が高く、男女関係なく人と話ができて、おしゃれで好奇心旺盛なタイプ。エンジニアでもWEB系の方やITコンサルタントなどは女性からの印象もいいです。
もし、人と接するのが少ないエンジニアの方でも、上記に当てはまる方は、パーティに行ってみましょう。
「自分はちょっと違うな…」「当てはまらないな」と思うエンジニアの方は、どちらかというと女性と接すのが慣れていない、経験が少ないので、パーティなどに行くのはリスクがあります。パーティなどはノリのよさ、適応能力の高さが求められ、そういう男性のほうがモテます。
女性に慣れていないエンジニアの方がパーティに行くと、自己肯定感が下がり、次の婚活に前向きになれなくなることもあるので、せめて、オタパか、1対1のお付き合いができる婚活をお勧めします。
昨今、婚活でマッチングアプリを選ぶ男性はたくさんいらっしゃいます。
特にエンジニア男性は、コロナ禍でテレワークになり、ネットを見る機会が多くなったことで、マッチングアプリ利用者が増えたことや、社会的にもネット婚活は当たり前のように伝えられるようになり、誰もが使うツールとなりました。
エンジニア男性で、人と接する機会ががあまりない方は、1対1の婚活がおススメですから、マッチングアプリも手段としてはいいかもしれません。
気軽に始められるマッチングアプリで、自分の年齢に合いそうなものから初めて見るのもいいかもです。
ただし、マッチングアプリでは、自分が求める相手がどういう性格か、その人がどういう男性を好むのか、その相手に自分をどう見せるかなど、戦略的に自分を売り込む必要があります。
ただし、人と接する機会が少ない男性は、どうすれば自分を魅力的にアピールすることができるか、といった客観的目線が欠如している方が多く、モテるプロフィール作成など、男性としての魅力をアピールする見せ方が苦手な方が多いので、マッチングアプリでマッチングすることすらできないということもあるかもしれません。
また、マッチングしたとしても、その後のチャットのやり取りができない方も多いです。
仕事では、レスポンスよく、効率的に、計算通りうまくやってるでしょう。しかし、婚活は仕事ではありません。女性とのやり取りは仕事のように端的ではうまくいかないのです。
女性経験が少ない男性は、メッセージが端的、事務的、感情が伝わらない、相手の感情を拾わない、褒めない、共感しない、思いやりの言葉が少ない、など、チャットのやり取りで相手の女性から嫌われ、お会いできないまま、そのまま終わりとなるケースが多いです。
エンジニア男性で人付き合いが苦手な方は、結婚相談所の婚活がかなりオススメです。
日本結婚相談所連盟(IBJ)が出している「職業」と成婚しやすさ指数ではIT関連職が、以下のように非常に高いパフォーマンスを示しています。
男性 | |||
---|---|---|---|
職業 | 成婚しやすさ | 成婚者 | 会員全体 |
航空業界関連職 | 318.16% | 0.46% | 0.14% |
弁護士 | 230.24% | 0.57% | 0.25% |
IT関連職 | 169.98% | 8.82% | 5.19% |
技術・研究職 | 156.22% | 12.71% | 8.14% |
医師 | 124.91% | 2.26% | 1.81% |
地方公務員 | 110.12% | 6.24% | 5.67% |
会社員(その他) | 62.59% | 18.67% | 29.82% |
セールスエンジニア、システムエンジニア、ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、プログラマー、テストエンジニア、フィールドエンジニア、テクニカルサポートなど。
職種は様々ですが、一般的に「IT関連職」「技術・研究職」とのカテゴリーに区分けされると思いますが、どちらを見ても、成婚しやすさは150%以上で職業別に比べてもトップクラスに値します。医師、公務員、会社員と比較しても圧倒的な数値となっています。
なぜ、結婚相談所でこれだけIT関連職や技術・研究職がモテるのでしょうか。
結婚相談所には結婚を真剣に考えている女性しか登録していません。
つまり、男として魅力的な人ももちろんですが、夫として、父としてふさわしい相手を見つけたいと思っている女性が集まっているのです。
ノリが良く、楽しく、盛り上がりはするけれど、将来を考えてないような、軽い感じの男性ではなく、結婚相手は、まじめで、少し地味でもしっかり働いてくれて、浮気や不倫やDVの心配がなく、将来性のある職業で、賢くて、親に紹介しても安心、そんなITエンジニア男性がとても需要があるのです。
安定した将来を計画できるITエンジニアの男性は、真面目に結婚相手を探している女性とピッタリマッチングするケースが多いので、結婚相談所で活動するのが最適です。
コロナで在宅で仕事ができる職業は大変人気です。
それは、女性から「家事や育児を手伝ってもらいたい」という要望が高いからともいえます。
家庭と仕事を両立したいと考える女性も多くなったことから、在宅勤務のエンジニア男性は人気が高いのです。
マッチングアプリでうまくいかない、婚活パーティでうまくいかない、結婚相談所でうまくいかない、自分に自信がないなど、これらの条件に当てはまるなら、今が見直すチャンスです。婚活のお悩みはすべて品川結婚相談所ナナマリの無料相談にお気軽にお問合せください。
品川でお勤めの男性、品川近郊にお住いの男性、エンジニア男性など、私のところへいらっしゃる男性の多くは、主に以下の3つでご相談に来られます。
1.マッチングアプリの不満
「マッチングしない」「やり取りの途中でブロックされる」「実際に会えない」「サクラが多い」とマッチングアプリは時間の無駄だったという不満。
2.結婚相談所のカウンセラーへの不満
他社結婚相談所で活動していた人は「担当者がコロコロ変わる」「アドバイスもメッセージだけ。カウンセラーと直接の話したことはない」「紹介も月2名だけ」「お見合いはその都度料金がかかる」「うまくいかないのに、どうしたらいいか具体的なアドバイスがない」と結婚相談所のカウンセラーに対しての不満。
3.どこからはじめていいかわからない不安
そもそも今まで女性とお付き合いしたことがなくて、何から始めていいのかわからなく、外見やコンプレックスなど適切なアドバイスをしてくれるかどうかなど不安。
婚活をうまく進めるために、成婚するためには、自分の婚活方法を客観的に見てアドバイスしてくれる経験豊富なカウンセラーと出会い、カウンセラーと連携をしながら自分性格に合わせて進めていくことが大事なことです。
品川結婚相談所ナナマリで、自分に合った婚活法で、自分に合った結婚相手を見つけましょう。
ご不明点・ご相談などございましたら、お電話または下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。